結月美妃.com

結美堂の結月美妃公式ブログ

【スポンサーリンク】

モーツァルトがやっぱりすごいワケ

【スポンサーリンク】

結月でございます。

先日、4歳の愛娘を手をつないで宇都宮のショッピングモールを歩いていると、

「ジュージュジュージュ、ジュジュジュジュジュー ジュージュジュージュジュジュジュジュジュー」

と、口ずさんでいる。

「おい、それ、モーツァルトのアイネクやないか!」

と、わたし。

家ではCDをかけることが多い。モーツァルトのアイネクで始まるCDがあり、それは多分、3回くらい聴かせた。聴かせたといってもBGMとして。

たったそれだけなのにアイネクの冒頭をジュジュジュと4歳児が口ずさむのだから、モーツァルトは天才なのである。誰にでも覚えられて、誰にでも口ずさめる。何度か聞いただけで頭に残る名曲。

こんな曲を書けるのがモーツァルトのド級の天才ぶりで、そのすごさはアイネクにある。

モーツァルトはすべての曲が名曲で駄作がないのだけれど、最高傑作はアイネクだとわたしは思う。

もちろん音楽的な深さではオペラの数々、後期三大交響曲、ピアノコンチェルトなどなどとんでもない曲はあれど、やっぱりアイネクが最高傑作。

アイネクは名曲すぎて演奏会では意外と扱われない。今更わざわざアイネクを演目に入れるのもどうかと思うし、奏者にとってもそこまで気合が入るものでもない。客だってアイネクを聴きたくてチケットは買わない。

でも、そこまで飽きられるほど浸透しているからこそ最高傑作なのである。飽きるほど演奏されてきた実績。今更アイネクかよ!と思われるほど実は演奏されてきた事実。手垢がつきまくった名曲。そしてそのお手軽感。

ジュピターがいくら素晴らしくとも3回聴いただけで4歳児は口ずさめない。子供が聴いても浸み込む曲。

家に戻り、愛娘の1/10バイオリンでアイネクを弾いた。すると、またしても4歳児は反応し、

「ジュージュジュージュジュジュジュジュジュー!」

と、変な踊りをしながら歌い出す。

それは楽しそうで、楽しそうで、その嬉しそうな顔と笑い声。だからモーツァルトはすごいのだ。

さて、今日はマーラーの交響曲第4番をかけたが、4歳児は反応しなかったのである。

【スポンサーリンク】