結月美妃.com

結美堂の結月美妃公式ブログ

【スポンサーリンク】

【オススメ】うまい熊本ラーメンをセレクトしてみた!

【スポンサーリンク】

結月でございます。

先日、生徒さんから聞いた話。

あるラーメン屋に行って、オススメを訊ねたら、

「バリカタです」

と言われて、よくわからなかったらしい。

これはバリバリ硬いという意味で、麺の硬さをオーダーするときのラーメン用語だよね。

わたしはラーメンは好きだけど、外食をほとんどしないからラーメンを外で食べることもない。

でも、秋葉原や御徒町を歩いていると、何ともおいしそうな店がたくさんあって、気にはなっている。

ところで、ラーメンはいろんな地域で作られ、その地域性が出されているけれど、数あるラーメンの中で、わたしとしては、

「何てったって、熊本のラーメンが一番ったいね!」

さて、熊本ラーメンは脂ギトギト系の豚骨であり、熊本時代はよく食べていたから、あれでなきゃ、ラーメンじゃなか!って思う。

わたしのオススメする熊本ラーメンは以下の通り。どれも個性があって、どれもおいしいのでランキングにはしません。

・桂花ラーメン

keika-raumen.co.jp

やっぱターロー麺だね、桂花は。桂花も麺は硬めだね。生のキャベツが盛られていて、これを熱いスープに浸していると、柔らかくなる。

熊本本店は、熊本の繁華街「下通り」になるけれど、わたしが通っていたときは古い店で、雰囲気が昭和だった。創業者の女の人の写真が飾ってあってね。熊本美人ですよ。あの店が好きだったなぁ。でも、いつしか新しくなってしまい、店の味わいがなくなったのは残念。味は変わってないけどね。

・黒亭

www.kokutei.co.jp

黒亭もおいしいね! 黒亭は熊本駅に近い場所で、実は熊本って都市計画がおかしくて、熊本駅ってすごく不便なところにある。ある政治家の癒着でその場所になったと聞いたことがあるけどね。

だから、熊本にいるときは、数回しか行ったことがない。クルマがあれば行けたんだろうけど、ちょっと地理的にね、行けなかったね。

・とろく黒亭

retty.me

先の黒亭とはまったく違ったテイスト。この店の近くにわたしのアパートがあったので、ここはよく行きましたよ。歩いてぶらぶらとね。

「とろく」というのは地名で、「渡鹿」で「とろく」と読みます。

ラーメンもおいしいけど、チャーシュー丼もナイス。ラーメンとセットにするといいよ。ここのチャーシューは薄切りなのがいいよね。小さくて静かな店でね。いい感じなんだ。

・大黒ラーメン

www.jalan.net

これぞ、熊本のラーメンばい!って感じ。ニンニクもよく効いてる。

大黒ラーメンのチャームポイントは、海苔が一枚乗っかっているところ。これがさりげなくいいんだよね! わたしの食べ方は最初にこの海苔をスープに浸し、柔らかくする。それを麺を食べる前に一口で食べる。それからラーメンを食べ始める。

海苔に豚骨スープがしみておいしい。海苔を放置しておくと形がなくなるっている意識からのわたし流の食べ方。

場所は繁華街でないので、旅行者が行くならバスかタクシーだね。

わたしは熊本時代、大黒のもっと先に行ったところに家庭教師として行っていた。教え子がこのラーメンが好きで、出前でよくご馳走してくれたよ。思い出深いね。

・支那そば 北熊

retty.me

北熊は熊本では珍しく玉子麺なんだよね。スープはクリーミーって感じ。おいしいよ。確かキムチが入れ放題だった気がするけど、遠い記憶だから定かじゃない。

北熊は熊本県内にいくつもチェーン店があるけど、店によって味が違うっていう楽しみがある。だから、人によってどこの店がいいとか、好みが別れるんだよね。

北熊では溢れるほどのチャーシューで決めたいよね。

・こむらさき

komurasaki.com

熊本ラーメンの老舗かな。熊本なのにギトギトしてないんだよね。ギトギト系に慣れるとちょっと物足りないなって気がするのに、でも思わず食べちゃいたくなる魅力があるね。それはきっとにんにくチップが振りかけられているからだと思う。あれがいいアクセントになってるんだよね。

店の場所は繁華街の「上通り」にあって、アーケードの屋根がなくなったところくらいかな。そのまままっすぐ行って、右に向かうと藤崎宮だね。

ギトギト系が苦手な人には特にオススメです。

・味千ラーメン

www.aji1000.co.jp

味千は何と言っても、お酒を飲んだ後の締めの一杯のラーメンだよね。だって、味千って深夜まで営業してるから。

酔っ払ってるもんだから、これがまたおいしい。そして替え玉だよ。

居酒屋で飲み食いしてすでにお腹いっぱいでも味千に行きたくなる。

そして、味千は商売がうまいよね。東京でも有名なんじゃないかな。そして中国にもたくさん出店している。

ラーメンとしての味もいいけど、経営の強さってものを感じさせるよ。

 

とまあ、こんな具合で、熊本には他にもおいしいラーメンがたくさんあります。

熊本もわたしの記憶から遠いものになって、だからわたしが知らない店ももっと増えたと思う。でも、熊本のラーメンは総じておいしいよ。

だから、今回紹介したものもどれも個性があって優劣つけるものでもなく、好みで味わうといいんじゃないでしょうか。

ところで硬い麺を欲するというのは、ラーメンって極めていくと硬い麺がよくなってくる。あの歯ごたえを求めてしまう。

強烈な歯ごたえの中にスープのコクで楽しみたいって気持ちになる。

思ったのは、これってドライマティーニと同じってこと。

マティーニは飲めば飲むほどドライ志向になる。ヴェルモットの量を極限にまで少なくする。

その典型はイギリスで首相をしていたチャーチルで、彼はヴェルモットをステアグラスに入れず、その瓶を眺めてジンを飲んでいたっていうんだから、究極だよ。

わたしもマティーニが好きでよく飲んだものだけど、当然ドライ志向。

でもね、ずっと飲んでいると、ヴェルモットはやっぱりしっかりと入れたほうがいいんじゃないかって思うようになった。

こういうのって極限まで行くけど、そこに到達するとスタンダードに戻るところがある。

だから、ラーメンの麺もサッと湯に通しただけの極端な硬さを求める人もいるけれど、おそらくはいずれ普通の硬さに戻るんじゃないか。戻ったときに、ラーメンの本当の美味しさって何かがわかるのかもしれない。

きっとそれは「こだわり」が昇華した姿だと思うんだよね。

極端をやり尽くした果てにあったスタンダード。

でも、それはスタンダードしか知らないスタンダードではなく、真理を得たスタンダードなんだと思う。

とことんまでやって、それでもとことんやって、異常なほどにとことんやって、そして原点に帰る。

多分、「極める」ってそういうことですよ。

 

【スポンサーリンク】