結月美妃.com

結美堂の結月美妃公式ブログ

【スポンサーリンク】

解除されたってコンサートなんてできねーし。

【スポンサーリンク】

結月でございます。

わたしがいる栃木県はコロナの緊急事態宣言が解除。っていうか、そもそもこんな田舎地域が広がる栃木で緊急事態宣言って必要?ってずっと思ってた。

そもそも人が少ないし、つまり人口密度がすごく低い。まあ、せいぜい宇都宮の中心部だけならわかるっていう程度。宇都宮だって、JRの駅から車でちょっと走るだけでいきなり田舎の風景なのだから。

とはいえ、ゼロリスクだからこうなっちゃった。万一、一人でも感染者が出たらクレームがうるさいだろうし、そういうのを知事とかは最も恐れる。だって再選できないから。

一方で情報弱者な人が大半で、視聴率重視で煽りまくるテレビを情報源にしているものだから、国全体が悪質な新興宗教状態になってしまった。自粛警察なんてその典型。

そうなると、面倒だから全国を差をつけずに緊急事態宣言ってなっちゃう。これによって失われたものは大きいと思うよ。

さて、解除はされたはいいけど、東京はまだ。小池都知事にとっては自分が目立つネタがなくなるから解除されたくないと思ってるかもしれない。でも、十分、再選するだけ目立ったから本人的には御の字か。

ともあれ、東京も今月末くらいには順当では解除であって、さすがに経済を止めたままだとまずすぎる。でも、2ヶ月以上も止めたダメージはとてつもなく大きく、解除されてもこれから大変だろうなと思う。

飲食店だって営業を再開しても、客足は戻らないだろうし、ジリ貧のまま営業したって失った2ヶ月の売り上げを取り戻すのは無理。

さて、クラシックコンサート。

まだ具体的ではなかったにせよ、こんなコンサートやりたいなっていうイメージがあったのにどうやらそれは実現しそうにない。

だって、解除されてイベントを容認とか言われても、屋内で100人以下、それも収容人数の半分以下の参加人数となれば、これってさ、銀座の王子ホールクラスの室内楽ホールでマックス100人しか入れられないってことだよね?

王子ホールのショバ代が40万円くらい。それに演奏者にギャラ払って、広告宣伝費払ってとなると、満席が100席でならチケットはいくらになるのだろう? 軽く1万円超え。いやいや、それだって経費だけだからね。主催者の儲けはゼロ。

室内楽で国内奏者だと、その値段だとまず来ないね。海外奏者を招聘するとなるととんでもないチケット料金になる。

仮に室内楽でチケット2万円だとしても、コンサートそのものの開催がレアになると、金がある人は来るかもしれない。それで100人で満席。

でも、ホールの三分の一しか客がいない状態で聴いてもね… しかも均等に距離を空けるとなると、すごくいい席も誰も座らないけど、端っこの席には客がいるみたいなことになる。

それだけでなく、弦楽カルテットをやるにしても奏者同士が「密」なんてアホなことを言われそう。

奏者同士が2メートル距離を取ったら、アンサンブルにならないし、音は分散して音響は最悪。

室内楽でそれなら、編成が大きいオーケストラなんて奏者同士が過密状態だし、管楽器奏者は息吹きまくりだし、演奏そのものが無理ってことになる。

それだけでなく屋内イベントの上限が100人なら、2000席あるようなサントリーホールでも客はたったの100人!?

もうアホくさくてやってらんない。

しかももともと自粛であって、判断は委ねられているのに「容認」だなんて、いつの間にそんな強制力のあるものに化けてしまってるのだろう?

コンサートはできてサロンコンサートみたいなものだけになる。弦楽奏者はまだそれでやれても、打楽器奏者とか仕事ないよね。ティンパニだけでサロンコンサートなんてできないわけで。

いやいや、そのサロンコンサートだって、客席と客席に距離を取ったスカスカ状態にしなくちゃいけない。

ウイルスなんてない確率のほうが高い空間で、そんなことをやるなんてあまりに馬鹿げていて、でもそれじゃないと怖くて納得できない人たちがたくさんいる。

文化はウイルスに殺されるのではなく、過剰に恐れる人たちのゼロリスクによって殺される。

さて、これからどうなるのだろう? このままいけばN響みたいな財政的に守られたところ以外はオーケストラは解散しなくちゃいけなくなる。

解散しなくても、イベントに人数規制がかかれば、ずっと活動はできないまま。

演奏者は仕事を失うというか、音楽人生が終了となる。

コンサートホールだって、使うアテのない巨大なインフラとして莫大な維持費だけがかかり、ホールだって倒産するだろう。

演奏を聴くならスタジオ収録で映像配信となるのか。しかし、いつでも停止ボタンを押せるネット動画は、最後まで見られることはあまりない。そんなものを収益化するのは無理な話だし、すでにネットには過去の巨匠たちの動画が無数にあがっていて全て無料。

コロナなんて、もっと冷静に判断していれば、コンサートができる環境は作れていた。なのに過剰に煽られすぎたと思う。

しかしそれは仕方がない。全ての人が冷静に判断できるなんて理想論どころか、夢物語でしかないから。

ともかく、オーケストラはワクチンが開発され、流通するまでは無理だろうね。最低でもあと2年はかかる。この状態が2年間続いて、オーケストラが存続しているとも思えないし、演奏者が演奏者として生きていけているかもわからない。

ショボいけど、小さなサロンコンサートくらいは企画しようかな…

演奏者のギャラは暴落するだろうな… それだけでなくホール使用料も見直さなくちゃいけないだろうし、広告媒体も強気のプライスは出せないどころか、激安でいいから掲載してっていう感じになりそう。

だって最大で100人なんだからね。

【スポンサーリンク】