結月でございます。
お金というのはこの物質界で生きるにはとても大事なもので、ないのも困る。ただありすぎても困ることがあり、お金を持ちすぎていることで面倒に巻き込まれる人もいる。
お金とは国家が発行する紙幣であったりするわけだけれど、それは形がそうなっているだけで、エネルギーなんだよね。
この世が物質界であるからこそ、目に見えるエネルギーとしてお金がある。だから、モノを買うとはエネルギーの交換なわけ。
つまり、仕事したエネルギーが給料や売上という金銭の形になったエネルギーとなり、それをモノに変換する。そのモノだって、どこかの誰かがエネルギーをかけて作ったものだから、エネルギー交換。
お金がないとエネルギーが少なくなって、食べ物というエネルギーを買えず、エネルギーをえることができなくなる。家賃というエネルギーにも引き換えることができなくなったり。
だからお金は大事なわけだけど、問題はお金を得ることを目的にして仕事をするとお金は得られても表情が暗くなったり、不幸せを感じたりするということ。
お金を獲得することが目的だと、嫌な仕事や自分がやりたくない仕事を選んででもするようになる。そこに楽しさはない。自分の仕事にプライドも持てないし、目的は金だけという荒んだ気持ちになる。
おそらくほとんどのサラリーマンは給料を得ることが目的、つまりお金を得ることが目的になって毎日会社へ行っている。
会社勤めでその仕事が楽しくて仕方がないという割合はとても低い。それは一部の有能な人で、かつ会社の中で楽しめる人柄、そして社会の政治力に長けている人だろう。
しかし、お金のために仕事をして、生活を支えていくという生き方が古くなり始めた。そんな嫌な思いをしなくても、自分が好きなことをしてお金が稼げるようになってきたから。
そうやる人がまだまだ多くはないけど、少しずつ増えてきた。
だからそんな生き方が一つのモデルとなって、自分もそうやってみようと思ったりする。
自分が好きなことが仕事になって、その目的が好きなことを達成することであったり、さらには社会に貢献することがおもしろい!となって、その結果、懐にお金が入ってくるようになると表情は明るく、暗くない。
お金を得ることよりも、自分がいかに楽しいかを目的にする生き方。
ただこれをやるにも才能であって、多くは自分が楽しいことが何かが見つからない。だから、とりあえず生活のためにお金が目的になって嫌な仕事でも選んでしまう。
自分の時間をそこに売り飛ばして、やりたくないことも引き受けてやり続ければそれなりにお金は貯まるかもしれない。でも、そこに幸福感というか、人間としての満足はそれほどないから幸せにはならない。
その憂鬱をはらすためにその金で無駄な買い物をしたり、酒を飲んだり、キャバクラへ行ったり、怪しいスピリチュアルセミナーに通ったりしてしまう。
お金が目的でなく、自分がやりたいことを目的にしていると仕事そのものがおもしろいから、ストレス発散のために無駄な金は使わない。
日々、「ストレス」と口にするようでは、人生を楽しめていない証拠。だって、楽しんでればストレスなんて起きよう筈がないから。
お金は大事と言っても、それを目的にするとその人の人生が不幸になる。暗くなる。不平不満ばかり口にするようになる。
今の日本はそんなにお金がなくても普通に暮らせる豊かさがある。その環境がある。
大きな家を買って過ごしても人間の体の大きさは変わらないから、実のところ大きな家を持っても使わない部屋があるだけ。結局そこに使わない無駄なモノを置く倉庫みたいになっていては、何のための大きな家かわからない。
狭すぎるのは良くないけれど、まあ普通にそこそこの広さがあれば、実は人間は困らない。
それに無駄なモノがなければ大きな家で無駄ばかりよりもスペースが取れることは珍しくない。
生き方を充実させることよりもお金だけしか考えない皮肉な結果。
これは簡単なことなのに、価値観がお金だけにしかない人にはどうやっても伝わらない。
人生的な幸福はお金ではない。これははっきりと言える。
お金は大事だけれど、幸福はそこにはない。
そして、やりたいこと、心底からやりたいことをやるのにお金は必要であるなら、お金は道具でしかない。その道具を得ることを頑張るのは幸福の一環であり、楽しいことだから。
道具というかガソリンみたいなものかな。
行ってみたいところへクルマを走らせるのにガソリンを入れる。やりたいことにお金を使うのはクルマにガソリンを入れるようなもの。
それがないのにガソリンを得ることばかりしていちゃ、つまらないよ。
だから、お金を目的にして生きている人は暗いんだよなぁ。