結月でございます。
今日までに仕上げて提出しなければならなかった書類、今日ちゃんと仕上げて提出した。締切まで2日しかなく、山登りまでしたから次回の提出期限にしようかと思ったが、それだと1ヶ月先にまた伸びるので瞬間的集中力で仕上げた。
とはいえ、思ったよりも簡単で、昔はアレルギーだったExcelでの作業もなんとも思わなくなるほど大人になったから意外とすぐに済んだのである。
さて、明日からは参院選ということで、選挙にはまるで興味がなく、選挙に行ったのも数回のみで、真面目に行ってみたもののとりわけ一票で世の中が変わるわけでもなく、その実感もなく、そもそもわたし自身が世の中をどうしたいとか、どうなったらいいなんて希望もないから選挙に興味がない。
世の中がこうあるべき、なんて主張はそもそも間違っていて、自分にとってはそれが正解だとしても反対側にいる他人にとってはそれは困るとなる。それに世の中は数えきれないほどの要因が絡み合ってできているので「こうあるべき」なんて決められやしない。だから、政党の中だっていろんな考え方が混在しているくらいで、まあそういうもんだよ。
民主主義自体がそんなごちゃごちゃした制度であるから、なんだろうね、スピードは遅いし、経費はかかるし、大体、人間には様々な点において差があるのにそれを全部ひっくるめて平等に1人一票というのもどうかと思うよ。でも、それを言い出したらキリがないから平等に一票にしている。
と、選挙は興味がなくて無視状態だったわたしだけれど、次の参院選は暴露系YouTuberのガーシーに入れるために出かけることにする。
選挙にほぼ行ったことがないから投票用紙にどう書けばいいのかわからなかったが、今日のガーシーchでガーシーが自ら投票のやり方を解説していた。
現在、ドバイにいるガーシーだけれど、猫を2匹飼っている。この動画の途中でそのうちの1匹の黒猫の頭がちょっと見えてるのに笑えてしまった。猫はこれだから可愛い。
しかし、ガーシーの暴露にオールドメディアはガン無視だけれど、それだけ芸能事務所とテレビの関わりが深いということで、応戦するにしても晒された芸能人が証拠を出さなきゃならなくなるからだんまりしかない。
政見放送が楽しみで仕方がないわたしはガーシーに政治に期待することはまったくなく、なぜガーシーに投票するのかといえば、単に「おもしろそう」だから。
国会議員になれば芸能界の闇の暴露も無視できないだろうし、慌てふためく芸能界やオールドメディアが見てみたい。
わたしは見たことがないものを見てみたい主義なので、善悪なんかどうでもよく新しいものが見たいし、ガーシーみたいなのが国会にいると今のつまんない政治もちょっとはおもしろくなるんじゃないかと期待する。
ガーシーはああ見えて実はかなりいい奴で、人たらし。人たらしの人懐っこさがあるからこそ、あれだけ多くの芸能人と付き合ってこれたのだろう。
本当は暴露するような人間でないに違いないが、自殺しようとまで追い込まれたところでの突破口が暴露だった。そういう人間模様はおもしろい。
というわけで、投票用紙には比例で「ガーシー」と書けばいいとのこと。
わたしはNHK党の支持者でもないけれど、立花さんもおもしろいと思う。でも立花さんとガーシー以外はどんな人がNHK党にいるのか知らない。だから、栃木県からNHK党の誰が出るのかも知らないけれど、興味はないから白紙にするか、もしくはNHK党の誰かを書いたらガーシーの当選確率が上がるというならそうするよ。まあ、どちらでもいいかな。とにかく比例では「ガーシー」と書いてみる。
やっぱり既得権益でないものがいいよ。既得権益化すると代謝が悪くなって、おもしろいことをやらなくなる。古狸も増えてしまうしね。
変化が乏しくなる、変化ができなくなるっていうのはあまりいいことだとは思わない。だから、ガーシーみたいな人が出てきていいと思う。
ガーシーに政治を変えてほしいとかそんなことは一切期待はしていないけれど、おもしろいものを見せてほしいという期待。
それにガーシーは他の政治家みたいに嘘もつかないし、忖度しないでストレートだし、有権者にペコペコしないし気持ちがいいよ。
というわけで、いつも行くスーパーの駐車場で期日前投票をやっているようだから、買い物行くついでに愛娘連れてガーシーに一票入れてくるよ。
でも、選挙なんてそんなもん。ただの一票。価値は感じてないよ。