コラム
結月です。 18kgほど体重を落として、現在はそれ以上落とすこともないのであるが、食事は決まった分量、そして一日90分はエアロバイクでエクササイズを欠かさないのでじわじわと体重は減っている。 これだけ体重が変わると腕の太さも変わるもので、腕時計の…
結月です。 世の中には答えがあるものとないものがある。 そして答えがあるものでもひとつしか答えがないものといくつも答えがあるものがある。 どう生きればいいかなんて答えがあるようで答えがなく、もしかすると答えがあるかもしれないが、それはやってみ…
結月です。 年を取るのを実感するのは、疲れが翌日に残っていたり、体力が落ちて昔はできたことができなくなってきたりするところにあろうけれど、それは人間だけでなく、猫も同様である。 うちには3匹の猫がいるが、一番の年上が来年で12歳。他の2匹は同じ…
結月です。 今月から資料作りをしていたものができあがり、本日、申請を完了。 ようやく立て続けにあった書類作りが一段落し、明日からはジェネオケ・サントリー公演のチケット業務などの実務を急いで取り掛かる。 思えば、5ヶ月くらいはこうした書類関係を…
結月です。 先週のリサイタルが終わると三連休が待ち構えていて、愛娘の学校が休みになるためわたしは6歳児と終日一緒にいることになる。その間、仕事は停滞するのであるが、来週までに仕上げなければならない書類、そして企画書があって誠に忙しいのである…
結月です。 ハチャトリアンというのはおもしろい作曲家で、民族的な活力がみなぎっていてわたしは好きなんですよね。 それでいてバレエ音楽には美しい曲もあるのだけれど、『ガイーヌ』の中にある「レズギンカ舞曲」、これをかけているとうちの6歳の愛娘が大…
結月でございます。 1月末日から始まった減量はすでに目標体重に達してしまったので、とりわけ減量を意識することはなくなったとはいえ、デブになる法則、つまり「摂取カロリー>消費カロリー」になることはないどころか、減量ライフの習慣が定着したのでま…
結月です。 どういうわけだか、今でも2年に一度は高野悦子の『二十歳の原点』を手に取る。 昨晩はエアロバイクを漕ぎながら、いつもはMacBook ProやiPhoneをのせているところに『二十歳の原点序章』を置いてページをめくる。 序章は高野悦子が立命館大学に入…
結月です。 急遽、企画書を作らなければならないことになり、猛スピードフル回転で企画書を作った3日間。締切りのギリギリに間に合って、昨日は焦りに焦っていた。 そんな日に6歳の愛娘を定期検診のため歯医者にも連れて行かねばならず、締切りに間に合わせ…
結月です。 日曜日。 東京に行かない日曜日は6歳の愛娘と暇つぶしするのが大変なのであるが、来週は結美堂山ガール部の山登りなので、山ガール部「見習い」となった6歳児を連れて奥日光へ登山の練習に行く予定だったのである。 実はこの間もその練習のために…
結月です。 ジェネオケで開発・発売する予定の青汁のクラウドファンディングを準備中。クラファンは立ち上げるのはなかなか大変、というか面倒な作業がたくさんあって、結構疲れるものなのである。 地道な作業が続くこともあるし、多くの人向けに何をやれば…
結月です。 公演のいろんな準備でかなり切羽詰まっていて、それと同時にどういうふうに導いていけばクラシックの音楽活動に社会性を持たせることができるかという方程式を解いている。 クラシック音楽そのものが融通が利きにくいものであるから、結構この課…
結月です。 時間がなさすぎて困る問題がずっと付きまとっていて、早くやんなきゃと急ぎつつ、人間には一日24時間しかないわけでその中でやり繰りする。 しかし体の調子はよく、やっぱり減量するといいことばかり。つまり余分な体重があるとよろしくない。 デ…
結月です。 急いでやらなければならないことがたくさんなこの時、MacBook ProのOSを最新に更新したら、今まで難なく使えていた外付けハードディスクが認証しなくなり、あーだ、こーだとGoogleで検索して調べる。 どうもハードディスクがMacへの互換性を失っ…
結月です。 昨日はモンベルへ。10月の結美堂山ガール部での山登りに6歳の愛娘が見習いとして参加することになったので、子供用の登山靴や服や帽子を調達しにいったのである。 小学生になりハードでない山であれば少しは登れそうな体になったのもあるし、泊ま…
結月です。 9月。 1月末日から始めた減量も7ヶ月が経過。 減量は継続中で現時点でマイナス18kgゾーン。8月はお盆休みで愛娘の学童保育が1週間も休みになり、満足にエアロバイクに乗ることができなかったこともあってややペースは落ちた。しかしお盆明けから…
結月です。 愛娘の学童保育が盆休みだったため、丸々1週間が仕事的には空白になってずっと6歳児といたわけで、 「やれやれ」 と、その休みが終わったと思ったらまたすぐに土日というカレンダー。 ようやく月曜日から本格的に動けたのであるが、急いで作って…
結月です。 実は昨日まで京都にいた、というか6歳の愛娘を連れて実家に滞在し、京友禅の工房に顔を出したりしていたのである。 7日間も学童保育が夏休みになるせいであまりにやることがなくて困ったゆえの京都行きだったのであるが、とりあえず3日間はつぶせ…
結月です。 学童保育が休みになる土日は6歳児とどうやって過ごすがか問題になるが、昨日は奥日光へ。 気温は30℃以下で、陽射しに当たらなければ随分涼しい。とても過ごしやすく、いつものホテルでランチをするが、冷房は要らず、空いた窓から心地いい風が入…
結月です。 土日。学童保育休み。 であるからして、6歳の小学1年生の愛娘と終日いるわけだが、これだけ暑いと行動が制限されてしまい、さあ、今日はどこに行く?と何度も問いかけるも答えが出ない。 那須の千本松牧場にヤギに餌をやりに行くのが定番だけれど…
結月です。 一日4時間クルマを運転しているので、運転中は宇宙物理の話をYouTubeでラジオ代わりにして聞いていたりする。 ブラックホールやダークマター、ビッグバンやビッグバン以前の話、超弦理論などだが、興味深くて大変おもしろい。 例えばこの宇宙で解…
結月です。 暑いとやることがない、というか屋外は出歩けないため遊びにいくところが制限される。無理して行っても暑くてすぐに嫌になって引き返してしまうだろうし、そもそも猛暑の中では楽しくない。 なので6歳の愛娘が学校が夏休みに入ってしまって困る。…
結月です。 減量は順調。只今、マイナス16kgゾーンを航海中。ほぼ計算通りの体重の減り具合で、でもそれは一日の摂取カロリーと消費カロリーを計算した上でその通りにやっているから足し算と引き算レベルで計算通り。 あと4kgでいいか、5kgでいいかわからな…
結月です。 作家のミラン・クンデラが亡くなったというニュースを見て、クンデラってまだ生きてたんだととっくの昔に死んでいたと思い込んでいたわたし。 代表作は『存在の耐えられない軽さ』であるけれど、わたしは『冗談』を読んで共産主義の恐ろしさがこ…
結月です。 思えば自分の周りが自分より年下ばかりになってきた。銀座にいた頃は自分より年上との付き合いが結構あったのだが風景が変わってきたのである。 着付けやバイオリンの生徒は比較的若い世代、30代が多かったのはそんな習い事をしたいと考えるのは…
結月です。 昨日は6歳の愛娘を連れて明治神宮に参り。明治神宮にはよく行ったものだが、栃木に来てから久しぶりに行けた。 神社は相性みたいなものがあって、ここ好きだなっていう神社もあれば、あまり好きになれないというかフィーリングに合わないところも…
結月です。 首がパンパンになってかなりキツかったので整体なるものに行ってみた。 ちょうどYouTubeで整体を見てしまって、そんなに効くものかと初めて思った。今まで整体なんか考えたこともなかった。それはなんだか整体師ってルックスが怪しいようにも思え…
結月です。 減量5ヶ月目のわたし。現在マイナス14kgゾーンを航行中。 BMIでようやく「普通体重」の数値になったとはいえ、それはなったばかりであるからすぐ側にはデブゾーンたる「肥満1度」があるのである。やっと北緯38度線を超えたくらいで脱北したといっ…
結月です。 もう6月。 提出しなければならない事業計画を先月から作成していて、やっとできてきた。 今年に入って半年近くになるけれど、何もしてなかったような感覚、というか結果が出るようなことをしていなかったからであるけれど、振り返ってみていろい…
結月です。 本日発売のシチズンUNITEwithBLUEを買ってしまった。というより予約していて今日届いた。 これは限定1200本の品物だけれど、美しい海をイメージしたというブルーの文字盤に瞬間で一目惚れしてしまったのである。 わたしが正確に言うとコバルトブ…