結月美妃.com

結美堂の結月美妃公式ブログ

【スポンサーリンク】

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【結美堂】男物の着物〜色無地〜

結月でございます。 さて、結美堂の男物の着物のご案内です。 男物の着物は数が少なくて、というのは着物を着る男性が圧倒的に少ないからです。 女性物と異なるのは反物の幅が大きいという点。そして仕立てですね。男物の仕立てにはおはしょりがありません。…

反物の撮影が終わったら、猫が神様になった!

結月でございます。 今日は保育園に愛娘を送ると、懸案だった反物の撮影。 さすがに先送りしてきただけあって、メンドくさかった。というのは、間接照明用の機材を出して、照明をセットして、三脚立てて、アングル決めて、そして露出もアンダーとオーバーも…

良質なミニマルになるためには

結月です。 なんだか猫の抜け毛が増えてきた気がするのは、春が来たからかな。 パソコンの前にいると、猫のラッキーがずっと膝の上にいてくつろいでいる。そんな栃木ライフの中、結美堂にある着物の反物の写真を撮らなくちゃと去年からずっと思っているのに…

親が苦労人だと子供はハッピーにならない

結月でございます。 育児をしていると、いろんなことに気づく。 最近気づいたことは、親が苦労すると子供はハッピーにはならないってこと。 正確に言うと、親が苦労話をしないほうがいいという意味。 苦労なんてみんなしてますから。楽に生きているひとなん…

田舎のほうが運動不足!

結月でございます。 昨日は東京へレッスン。 久しぶりに池袋へ電車で行ったけれど、その夜の繁華街の明かりを見て、 「これがアタシの色彩でしょ!」 と、やっぱ都会がいいね。東京がいいよ。スペックが都会人のアタシが栃木にいることに自分で違和感を覚え…

子供向けの仕事はハード

結月です。 毎朝、NHKのEテレで子供向け番組を見ています。それはテレビを見せながら、愛娘シャンシャンにご飯を食べさせたり、オムツを替えたり、服を着替えさえたり、髪を結ったりしているから。 概ね7時半の「コレナンデ商会」から始まり、「みいつけた!…

栃木に美人がいないワケ

結月でございます。 ちょっと春っぽくなんてきた今朝、いつものように保育園まで愛車を走らせる。 ルームミラーで愛娘の顔を時折見ながら、 「可愛いね、あんたは」 なんて思っている。 親バカではなく、うちのシャンシャンは顔が可愛いのである。客観的に見…

【育児】保育園が終わってからの5時間

結月です。 次の日曜は東京だ! と、現在、月に2回でレッスンをしているわたしはスペック都会人だから東京の空気が心地よく、それにレッスンでみんなに会えるし、栃木に来てからというもの、月に2回の日曜を心待ちにしている。 栃木の田舎では着付けレッス…

釈迦に説法って笑えるよね。

結月でございます。 高須クリニックの高須院長のインタビューがおもしろかった。 headlines.yahoo.co.jp 競泳選手の話ではなく、院長が全身癌だって公表してからのエピソード。 あと、『この薬、効きますよ』ってサプリとか漢方薬とかくれる人がすごく多い。…

うちの猫の出生

結月でございます。 うちのは三匹の猫がいる。栃木に来てからは育児が始まったものだから、生活空間はマンションのほうで、そして結美堂と猫たちは一戸建てのほうでという感じ。 しかし、結美堂の2階は寝室もあって、こちらで寝ることもできる。 2歳児の目が…

何もしゃべらなくていい関係

結月でございます。 とちテレしかテレビは基本的に見ないわたしだけれど、そんな愛するとちテレは局に金がなさすぎて番組を作る力がないのか、普通ならゴールデンなのにショップジャパンをやっていたりする。 ショップジャパンもあれはあれでおもしろいけれ…

集団では役立たずな人

結月でございます。 今日は愛娘シャンシャンの保育園のイベント。園児たちが描いた絵を展示したりしていて、その後片付け要員になぜか選抜されたわたし。 「こういうのって、アタシ、苦手なんだよね」 と、自分がやり始めたことには異様に熱心なくせに、学校…

日光の飲食店って、なんだかビミョーなんで。。

結月でございます。 今日は平日の金曜日。なのに保育園が休みなのは、明日、保育園のイベントがあるからで何するかよくわかんないけど、子供たちの絵を展示したり写真を撮ったりするらしい。 スルーするつもりでいたわたしはどういうわけか保護者の中からピ…

【結美堂】色無地着付け動画、アップしましたよ!

結月でございます。 やっと着付け動画をYouTubeの結月美妃チャンネルにアップできました。 撮影したのは昨年の11月だったか、12月だったか… 11月の中頃にいきなり東京から栃木への移転が決まってしまい、わたし自身も驚きつつ、不動産契約手続きとか、DIYで…

2歳児には褒めて、着付けレッスンではあまり褒めない。

結月でございます。 今朝、保育園に愛娘シャンシャンを送り、そのまま「すき家」に直行。そして「ねぎ玉牛丼」をオーダー。 わたしは牛丼店では「すき家」がベストだと思っていて、その次は「吉野家」。「松屋」は選択肢にないかな。 そして「すき家」」では…

愛娘のイヤイヤ期を見てよみがえる記憶

結月です。 ようやく動画の編集を始めたわたし。 編集といっても着付け動画だからそんなに面倒なことはやってません。ただ、あの動画を撮ったとき、愛娘から伝染された風邪が治った直後で、まだ咳がよく出ていた。 そのため途中で咳が出たり、のど飴を舐めな…

幼稚園、保育園が無償化!

結月でございます。 こんなニュースがありました! www.sankei.com ほほぉ〜! これでうちの愛娘の保育園代もタダになるってことかー! と、そもそもそんなに高い金額を払っているわけではないにせよ、タダならいいやって思ってる庶民的なわたし。 消費税を…

昔の話より将来の話でしょ!

結月です。 ひろゆきのYouTubeを見ていて、 「だよね」 って思ったのは、過去の話より将来の話のほうが魅力的だってこと。 過去に何をしたかを訊くひと。 今、何をやっているか現在のことを訊くひと。 これから何をやりたいのか将来のことを訊くひと。 と、…

夫婦は時々会うくらいが仲良しの秘訣

結月です。 ありがちだけど、またしてもこんな凄みのある事件が起きてしまいました。 www.msn.com 84歳の奥さんが88歳の亭主を杖で殴り殺すって、その恨み辛みは60年分くらいはあったってことでしょうか。 とはいえ、こういう殺人は得てして、一時的に頭がカ…

結美堂発の極上いちご「スカイベリー」はこれ!

結月でございます。 試験的に栃木のイチゴを東京レッスンの時に販売していて、それは顔見知りの方だけへのもの。 前回は幻のイチゴと言われる「とちひめ 」を栃木から持っていった。そして、明日も「とちひめ 」のオーダーを受けていて、さらに「スカイベリ…

明日は電車で東京?

結月です。 明日は東京も雪なんだって? というのは好きすぎてヤバいとちぎテレビ、略して「とちテレ」のニュースでやってたからで、基本的にテレビはとちテレしか見ない。 昨晩も金曜の名物番組「ロイ白川の心の演歌」を見ていて、その世界観のシュールぶり…

お肌、復旧中。

結月でございます。 さて、今日は着付け動画の編集でもやるかな!と思ってMacBook Proを立ち上げると、 「あれ? なんかワケわかんない画面が出るんですけど…」 と、システムが立ち上がらず、これは困ったと思い、アップルストアをスマホで検索するも、栃木…

目的がないのに英会話を習う無駄

結月でございます。 去年の5月までずっと使っていたWindowsのパソコンが秋頃に立ち上がらなくなっていた。 5月からはMacBook Proに換えたとはいえ、Photoshop Elementsで作っていたバナーなどがWindowsだったため、困ったな、なんて思っていた。 でも、移転…

栃木に移転して、やっとWi-Fi

結月でございます。 新年好! と、中国では今日がお正月。春節ですね。 そんなわけで中国からWechatであけおめメッセージが届いたりして返事はするんですが、如何せん、日本はそんなお正月気分がないので向こうの熱すぎる喜びとは正直温度差があって、わたし…

恵方巻きを食べるってことは豚の餌を食べてるってこと?

結月でございます。 今年もこんなことがニュースになっています。 news.biglobe.ne.jp 恵方巻きってもともと関西地方の風習だと思うけど、いつの間にか全国区に。 スーパーやコンビニが商機と捉えて広めたわけで、今は恵方巻きのくせにマグロが入った海鮮恵…

本気にならない脱力型本気が極意

結月です。昨年の終わり、急に東京から栃木に移転することになったため、「こんなこと、やろうかな」って考えていた着物の企画もやれなくなったとかはあるんですが、そもそも企画が動き出し、うまくいくことなんてそう簡単でないのだから、栃木に来たせいと…

イケメンも美人もやっぱりモテる!

結月でございます。 モテ関連のネタはわたしの得意分野であるんですが、10年近く前はよくテーマにしておりました。 でも世相も変わり、大きくは東日本大震災などもあり、モテることを楽しむ余裕が日本人になくなったのと、実利を求める時代で男女の駆け引き…

着物警察がうれしいっていう読売の気落ち悪い記事

結月でございます。 読売新聞オンラインで気持ち悪い記事を見つけてしまった。 www.yomiuri.co.jp そもそも着物警察なんて言葉が下品だし、着付けが下手な人の劣等感がにじみ出ていやらしい。 着物警察に関しては、わたしは以前、こんな記事を書きました。 w…

【スポンサーリンク】